2021年1月よもぎ蒸しご予約について
nijicocoより
【1月よもぎ蒸し:ご予約の大切なお知らせ】
こんにちは^_^
年末のお忙しい時期に失礼いたします。
コロナ感染者数増加に伴い、
予約枠について以下のとおり変更することにいたしました。
①ご予約枠を【午前】【午後】と時間幅をもたせます。お部屋の換気・消毒時間をしっかり確保できるようにいたします。
ご予約時にご希望のお日にちとお時間をお知らせください。
②当面の間、抱っこが必要なお子様のお預かりを見送らせて頂くことにいたしました。
厚生労働省の濃厚接触者の定義に、『対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度以内)で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と考えられます』とあります。
小さなお子様の見守りには接触は不可欠ですので、万が一のことを考えるとお子様の安全を守ることが最優先だと考えます。
【ご予約可能】
- お母様お1人でのご来店は、濃厚接触者にならぬよう配慮ができますので、これまで通りご予約可能といたします。
- マスク着用が可能で、外遊びが自主的にできるお子様は見守り可能です。ブランコ・滑り台・手押し車・縄跳び・フラフープ などご自由にお使いいただけます。
nijicocoといたしましては、お母様に子育ての息抜きをご提供したいので「お子様お預かり不可」という決断はとても心苦しいです。
申し訳ありません。
ですが工夫次第ではお子様の見守り可能と考えました。
お子様が「朝寝」「昼寝」をするタイミングによもぎ蒸しをするという作戦です。
●ドライブをしながら車で寝かせてご来店→駐車場にてお車で寝ている間、窓越しにお子様の様子を見守り
●ご来店後、ベビーカーで寝かせていただき、ベビーカーを家の中で見守り。
●ご自宅で寝かせて、nijicocoがご自宅に出張よもぎ蒸し。(+500円)家の前に駐車させて頂ける場合に限ります。
この3つの選択肢でしたら、接触することなく小さなお子様の見守りが可能考えます。
途中で目覚めた場合は、時間によってはよもぎ蒸し中断をして頂くことになりますが、予約時間の幅を【午前】【午後】と融通きくよう設定しておりますので、お子様の寝るタイミングを計ることができるのではないでしょうか。
お母様との信頼関係があってこその提案ですが、可能なかぎりお手伝いできれば幸いです。コロナ禍で外出自粛の緊張感が続く日々ですが、一方で子育てママ・お子様にとって「外にでること」は心の安定のためにも必要なことです。
今後とも臨機応変にママとお話ししながらご提供していく所存です。
どうぞお気軽にご相談ください^_^
0コメント